专利摘要:
ウッドタイプゴルフクラブヘッドは、(a)内部チャンバを画定するクラブヘッドボディ部材、(b)クラブヘッドボディ部材の後方周囲部分と係合したウェイトシステム、および(c)ウェイトシステムをクラブヘッドボディと(たとえば、打球面部分の後部と)接続する接続システムを含む。クラブヘッドはさらに、音を変化させる、および/またはクラブヘッドの振動応答を他のやり方で減衰させるための、一つまたは複数の減衰部材を内部チャンバ中に含むことができる。減衰部材は、打球面とウェイトシステムとの間に延びることができ、任意で、接続システムと係合することができる。減衰部材は、クラブヘッドの内部チャンバ内で圧縮されたフォーム材料を構成することができる。また、そのようなゴルフクラブヘッド構造を製造する方法が記載される。
公开号:JP2011512198A
申请号:JP2010546861
申请日:2009-02-10
公开日:2011-04-21
发明作者:ロバート ボイド;ロバート;ジュニア ルカシエウィクス
申请人:ナイキ インコーポレーティッド;
IPC主号:A63B53-04
专利说明:

[0001] 発明の分野
本出願は一般に、たとえばドライバ、フェアウェイウッド、「ウッドタイプ」ハイブリッドまたはユーティリティクラブなどのための「ウッドタイプ」ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドを含むゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドに関する。本発明のさらなる局面は、極端な後方のおよび/または低いウェイト付け特性を含むそのようなゴルフクラブヘッドを製造する方法に関する。]
背景技術

[0002] 背景
ゴルフは、多種多様なプレーヤ、すなわち異なる性別ならびに劇的に異なる年齢および/または熟練度レベルのプレーヤによって楽しまれている。ゴルフは、そのような多様なプレーヤの集まりがゴルフイベントで互いに直接競いながらいっしょにプレーし(たとえば、ハンデ付きのスコア、異なるティーボックスを使用して、チームフォーマットで、など)、なおもゴルフのラウンドまたは競技を楽しむことができるという点で、スポーツの世界ではいくぶんユニークである。これらの要因が、テレビにおけるゴルフ番組(たとえばゴルフトーナメント、ゴルフニュース、ゴルフの歴史および/または他のゴルフ番組)の増加および著名なゴルフスーパースターの出現と相まって、少なくとも部分的に、近年、米国および世界中でのゴルフ人気を高めた。]
[0003] ゴルファーは、すべての熟練度レベルにおいて、パフォーマンスを改善し、ゴルフスコアを減らし、その次のパフォーマンス「レベル」に到達しようとする。すべてのタイプのゴルフ用具の製造者はこれらの要求に応え、近年、業界は、ゴルフ用具における劇的な変化および改良を目撃した。たとえば、今や、広い範囲の異なるゴルフボールモデルが利用可能であり、ボールは、特定のスイング速度および/または他のプレーヤ特性もしくは好みを補うように設計されている。たとえば、一部のボールは、より遠くおよび/またはよりまっすぐに飛ぶように設計されており、一部のボールは、より高いまたはよりフラットな弾道を提供するように設計されており、一部のボールは、より多くのスピン、コントロールおよび/または感触(特にグリーン周りの)を提供するように設計されており、一部のボールは、より速いまたは遅いスイングスピードのために設計されている、などである。また、ゴルフのスコアを減らすのに役立つことを約束する数多くのスイング補助具および/または補助教具が市販されている。]
[0004] プレー中にゴルフボールを動かす唯一の道具であることから、ゴルフクラブもまた、近年、多大な技術的研究および進歩の対象であった。たとえば、市場は、近年、パター設計、ゴルフクラブヘッド設計、シャフトおよびグリップにおける劇的な変化および改良を見てきた。さらには、ゴルフクラブの様々な要素および/または特性ならびにゴルフボールの特性を特定のユーザのスイング特徴または特性により良く適合させようとして、他の技術的進歩が達成されてきた(たとえば、クラブフィッティング技術、ボール打ち出し角計測技術、ボールスピン速度など)。]
[0005] 最近の技術的進歩にもかかわらず、「ウッドタイプ」ゴルフクラブ、特にドライバおよびロングアイアン(たとえば1〜4番アイアン)は、一部のプレーヤにとって、一貫してうまく打つことが非常に困難なこともある。したがって、ゴルフボールを飛ばすプレーヤの能力を改善する、距離、方向および/またはコントロールを増す、および/またはウッドタイプゴルフクラブ、特にドライバのプレー性を他のやり方で改善するさらなる技術的進歩がゴルフ界で歓迎されるであろう。]
[0006] 概要
以下、本発明およびその様々な局面の基本的理解を提供するために、本発明の局面の概要を提示する。この概要は、本発明の範囲をいかなるふうにも限定することを意図したものではなく、以下のより詳細な説明のための概観および背景を提供するだけである。]
[0007] 一般に、本発明のいくつかの例示的局面は、ウッドタイプゴルフクラブおよび/またはゴルフクラブヘッド(たとえばドライバ、フェアウェイウッド、「ウッドタイプ」ユーティリティまたはハイブリッドクラブなど)に関する。本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブは、(a)内部チャンバを画定し、打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含むクラブヘッドボディ部材、(b)クラブヘッドボディ部材と係合し、クラブヘッドボディ部材の周囲部分において、打球面部分よりも後方の位置に提供されたウェイトシステム、ならびに(c)ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して内部チャンバの方向に延び、内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、クラブヘッドボディ部材の打球面部分の方向に延びる接続システムを有するクラブヘッド構造を含む。いくつかの例において、接続システムは、ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して延び、ウェイトシステムをクラブヘッドボディ部材の打球面部分の後面と係合させる。]
[0008] 本発明の少なくともいくつかの例示的クラブヘッド構造は、クラブヘッドボディ部材によって画定される内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置する一つまたは複数の減衰部材を含む。減衰部材(ゴルフボールを打ったときの音を変化させる、および/またはクラブヘッドの振動応答を他のやり方で減衰させることができる)は、打球面部分とウェイトシステムとの間に延びてもよい。本発明の少なくともいくつかの例において、減衰部材は、クラブヘッドボディ部材の内部チャンバ内(たとえば、ウェイト付けシステムと打球面部分の後面との間)で圧縮されるフォーム材料を構成してもよい。望むならば、ウェイトシステムは、減衰部材と直接係合してもよく、たとえば、減衰部材中に少なくとも部分的に埋め込まれてもよく、減衰部材中に形成されたスロット、溝またはチャンバに嵌めてもよく、減衰部材の周辺に(たとえば、側面および/または後方周辺に沿って、など)少なくとも部分的に延びてもよい、などである。ウェイトシステムはまた、クラブヘッドボディによって画定される内部チャンバの内側または外側に位置してもよい。]
[0009] 本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブヘッド構造を製造する方法は、たとえば、(a)打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含み、内部チャンバを少なくとも部分的に画定するウッドタイプゴルフクラブヘッドボディ部材を提供する段階、ならびに(b)ウェイトシステムを、クラブヘッドボディ部材の周囲部分と、打球面部分よりも後方の位置で係合させる段階を含むことができ、ウェイトシステムは、ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して内部チャンバの方向に延び、内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、打球面部分の方向に延びる接続システムを介してクラブヘッドボディ部材と係合する。望むならば、本発明の少なくともいくつかの例示的構造にしたがって、クラブヘッドボディ部材によって画定される内部チャンバ内に減衰部材が提供されてもよい。]
[0010] このようなクラブヘッド構造は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方を含む任意の所望のやり方で、ゴルフクラブ構造全体に組み込まれてもよく、ゴルフクラブとして使用されてもよい。]
図面の簡単な説明

[0011] 添付図面と併せて以下の詳細な説明を参照することにより、本発明およびその特定の利点のより完全な理解を得ることができる。]
[0012] 本発明の例示的なゴルフクラブヘッド構造を示す。
本発明の例示的なゴルフクラブヘッド構造を示す。
本発明のゴルフクラブヘッドを製造する方法で使用される様々なステップおよびパーツを示す。
本発明のゴルフクラブヘッドを製造する方法で使用される様々なステップおよびパーツを示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。
本発明のゴルフクラブヘッド構造中に提供されることができるコンポーネントおよび構造における変形を示す。]
[0013] 読者は、添付図面が必ずしも原寸に比例して描かれてはいないことに留意されたい。]
実施例

[0014] 詳細な説明
本発明の様々な例示的構造に関する以下の説明においては、本明細書の一部を形成し、本発明の様々な例示的ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ構造が実例として示されている添付図面を参照する。さらには、発明の範囲を逸脱することなく、パーツおよび構造の他の具体的配設を使用することができ、構造的および機能的変更を加えることができることが理解されよう。また、本明細書において、本発明の様々な例示的特徴および要素を説明するために「上」、「下」、「正面」、「背面」、「後方」、「側方」、「下面」、「真上」などの語が使用されることがあるが、これらの語は、本明細書中、たとえば図に示す例示的向きおよび/または通常の使用における向きに基づいて便宜上使用される。本明細書におけるいかなる記載も、本発明の範囲に入るために構造の特定の三次元または空間的向きを要するものと解釈されるべきではない。]
[0015] A. 本発明の例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブの概説
一般に、上記のように、本発明の局面は、ウッドタイプゴルフクラブヘッド、ゴルフクラブなど(たとえばドライバまたはフェアウェイウッド、「ウッドタイプ」ユーティリティもしくはハイブリッドクラブなど)ならびにそのようなクラブおよびクラブヘッドを製造および使用する方法に関する。本発明の少なくともいくつかの例のウッドタイプゴルフクラブヘッドは、(a)内部チャンバを画定し、打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含むクラブヘッドボディ部材、(b)クラブヘッドボディ部材と係合し、クラブヘッドボディ部材の周囲部分において、打球面部分よりも後方の位置に提供されたウェイトシステム、ならびに(c)ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して内部チャンバの方向に延び、内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、クラブヘッドボディ部材の打球面部分の方向に延びる接続システムを含む。ウェイトシステムは、クラブヘッドボディ部材の後方周囲と、任意でクラブヘッドボディ部材の外部と係合した一つまたは複数の別個のウェイト部材を含んでもよい。いくつかの例において、接続システムは、ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して延び、ウェイトシステムをクラブヘッドボディ部材の打球面部分の後面と係合させる。]
[0016] 本発明の少なくともいくつかの例示的なクラブヘッド構造は、クラブヘッドボディ部材によって画定される内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置する一つまたは複数の減衰部材を含む。減衰部材(ゴルフボールを打ったときの音を変化させる、および/またはクラブヘッドの振動応答を他のやり方で減衰させることができる)は、打球面部分とウェイトシステムとの間で少なくとも部分的に延びてもよい。本発明の少なくともいくつかの例において、減衰部材は、クラブヘッドボディ部材の内部チャンバ内(たとえば、ウェイトシステムと打球面部分の後面との間)で圧縮されるフォームまたは他の材料を構成してもよい。減衰部材はまた、接続システムの少なくともいくらかの部分と係合してもよい(たとえば、固定システムの少なくとも一部を形成する一つまたは複数のボルトまたは他の機械的ファスナ要素が、減衰部材中に提供された開口を通過して延びてもよい)。]
[0017] 本発明を逸脱することなく、クラブヘッドボディ部材は、多様な異なる形態、形状および/またはサイズをとることができる。たとえば、クラブヘッドは、ワンピース構成またはマルチピース構成でできていてもよい。本発明を逸脱することなく、マルチピース構成はまた、たとえば、打球面部材(任意で、フェース要素(たとえばカップフェース部材)と一体に形成された打球プレートを有する)、クラウン部材(たとえば、軽量材料、たとえば炭素繊維または他の複合材料、玄武岩繊維強化材料などでできている)、ソール部材、ソールプレート(たとえば、耐久性および/または比較的高密度の材料(クラウン部材と比較して)、たとえば金属材料、たとえばチタン、鋼、アルミニウムまたは他の金属もしくは合金でできている)、アフトボディ部材(たとえば、クラウン部分、リボン部分もしくは他のボディ部分および/またはソール部分の少なくともいくつかの部分を含む)、リボン部材などの一つまたは複数を含むマルチピース構成を含む多種多様な形態をとることができる。]
[0018] 望むならば、本発明の例のゴルフクラブヘッドは、当技術分野で公知であり、使用されている特徴を含む、なおさらなる特徴を含むことができる。たとえば、ウェイト付けシステムが、クラブヘッドボディ部材に対し、たとえばクラブヘッドボディの内部または外部に永久的に取り付けられて、クラブヘッドボディの外部から内部まで延びる(たとえばウェイトポートを介して)ことなどもできる。なおさらなる例として、望むならば、ウェイト付けシステムは、たとえば、当技術分野で公知であり、使用されている構造および技術を使用して(たとえば、スクリューまたは他の機械的コネクタ取り付け、滑動式取り付けなどによって)クラブヘッドボディ部材に対して移動可能および/または脱着可能に取り付けられるウェイト部材を含んでもよい。有利には、本発明の少なくともいくつかの例にしたがって、ウェイト付けシステムは、クラブヘッドボディ部材の後部またはそれに近接して位置するウェイト部材を、任意でクラブヘッドのトウ後部、ヒール後部および/またはソール部分後部の近くに提供されたウェイト付け特徴とともに含む。望むならば、ウェイト付けシステムの少なくともいくつかの部分は、たとえばカスタマイズ、交換、取り替えおよび/またはクラブフィッティングを可能にするため(たとえば、ドローバイアスクラブを提供する、フェードバイアスクラブを提供する、高弾道バイアスクラブを提供する、低弾道バイアスクラブを提供する、望ましくないボールの飛びまたはスイングの欠点を補正するのに役立つクラブを提供する(たとえば、フック、スライスなどを矯正しやすくする、ボールを飛ばしやすくする、高く上がるボールの飛びを防ぎやすくする、などのため)、高い慣性モーメント(たとえば、高いIzz)を有するクラブを提供する、などのため)、クラブヘッドボディ部材から選択的に移動可能および/もしくは脱着可能であってもよく、ならびに/または様々な異なる位置および/もしくは配設で取り付け可能であってもよい。]
[0019] 本発明を逸脱することなく、クラブヘッドボディ部材は、多種多様な材料およびパーツから、従来の方法を含め、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の材料およびパーツから製造することができる。いくつかのより具体的な例において、クラブヘッドベース部材は、金属材料(たとえば、金属合金、たとえば鋼、チタン、マグネシウム、アルミニウム、ベリリウムなどを含有する合金)、複合材料(たとえば、クラウン部分、スカート部分、ソール部分、アフトボディ部分、打球面部分などのための炭素繊維複合材料、玄武岩繊維複合材料など)、ポリマー材料などの一つまたは複数でできていてもよい。]
[0020] 本発明のさらなる局面は、たとえば上記タイプのゴルフクラブヘッドを含むゴルフクラブ構造(たとえば、ドライバ、フェアウェイウッド、ウッドタイプハイブリッドまたはユーティリティクラブなどを含むウッドタイプゴルフクラブ)に関する。本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブは、上記タイプのクラブヘッド構造に加えて、(a)クラブヘッドボディと(たとえば、打球面部材、クラブヘッドボディ部材または両方と)係合したシャフト部材、(b)シャフトと係合したグリップ部材、ならびに/または(c)クラブヘッドおよび/もしくはシャフトと係合したハンドル部材の一つまたは複数を含むことができる。本発明を逸脱することなく、ゴルフクラブ構造のこれらさらなる要素は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方を含む任意の所望のやり方で、クラブ構造全体に含めることができる(たとえば、外部ホーゼル部材、内部ホーゼル部材、クラブヘッドに設けられた開口、接着剤、機械的コネクタ(たとえば、ねじ、保定要素など)などを介してシャフトを係合させることができる)。さらには、ゴルフクラブ構造のこれらさらなる要素は、たとえば当技術分野で公知であり、使用されているような従来の材料から従来の構成で製造されてもよい。望むならば、クラブヘッドボディ部材の任意の所望のパーツがホーゼル要素を含むように形成されてもよく、望むならば、何らかのタイプのホーゼル要素を打球面部材および/またはボディ部材の一つまたは複数と係合させてもよい(たとえば、クラブヘッド構造全体に対して内部、外部または両方)。]
[0021] B. 本発明のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブを製造および/または使用する例示的方法の概説
本発明のさらなる局面は、本発明のゴルフクラブヘッドおよび/またはゴルフクラブ構造(たとえば、上記様々なタイプのもの)を製造する方法に関する。このような方法は、たとえば、(a)打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含み、内部チャンバを少なくとも部分的に画定するウッドタイプゴルフクラブヘッドボディ部材を提供する段階(たとえば、それを製造すること、それを組み立てること、それを第三者ソースから得ること、などにより)、および(b)ウェイトシステムを、クラブヘッドボディ部材の周囲部分と、打球面部分よりも後方の位置で係合させる段階を含むことができ、ウェイトシステムは、ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して内部チャンバの方向に延び、内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、打球面部分の方向に延びる接続システムを介してクラブヘッドボディ部材と係合する。望むならば、本発明の少なくともいくつかの例示的構造にしたがって、クラブヘッドボディ部材によって画定される内部チャンバ内に減衰部材が提供されてもよい。本発明の少なくともいくつかの例において、接続システムは、ウェイトシステムから、またはウェイトシステムを通過して(また、任意で減衰部材を通過して)延び、打球面部分の後側と係合する(たとえば、それに締結する)。]
[0022] クラブヘッド構造の様々なパーツは、上記の様々なより詳細なパーツ、構造的特徴および/または構造的配設のいずれか一つおよび/または組み合わせを有することができる。]
[0023] 本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブは、シャフト部材および/またはハンドル部材をクラブヘッドボディ(たとえば上記タイプのもの)と係合させることによって製造することができる。これは、当技術分野で周知であり、使用されている従来のやり方を含む任意の所望のやり方(たとえば、セメントまたは接着剤、機械的コネクタなどを介する)で達成することができる。さらには、望むならば、たとえば、当技術分野で周知であり、使用されているやり方を含む任意の所望のやり方(たとえば、セメントまたは接着剤、機械的コネクタなどを介する)でグリップ要素をシャフトまたはハンドル部材と係合させてもよい。本発明のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブは、同じく当技術分野で公知であるような従来の方法で使用することができる。さらには、望むならば、シャフト部材は、当技術分野で公知であり、使用されているように、取り外し可能なやり方でヘッドおよび/またはグリップ部材に接続してもよい。]
[0024] 以下、本発明の具体例をより詳細に説明する。読者は、これらの具体例が、本発明の例を示すためだけに記載されるものであり、本発明を限定するものと解釈されるべきではないということを理解すべきである。]
[0025] C. 本発明の具体例
図1Aおよび1Bは一般に、本発明の例示的なゴルフクラブ100およびゴルフクラブヘッド102を示す。本発明の例示的なゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド構造は、「ウッドタイプ」ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド、たとえば一般にはドライバおよびフェアウェイウッドならびに「ウッドタイプ」ユーティティまたはハイブリッドクラブなどのために使用されるクラブヘッドを構成することができる。しかし、本発明の局面はまた、パター、チッピングクラブおよび/または他のゴルフクラブヘッドおよび/またはゴルフクラブ構造を製造するのに使用することもできる。以下、図1A〜9に示す例示的なゴルフクラブヘッド構造に関連して、本発明の例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ構造のより具体的な例および特徴を詳細に説明する。]
[0026] 図1Aおよび1Bは一般に、本発明の一例のウッドタイプゴルフクラブ100を示す。ゴルフクラブ100は、マルチパーツ構成を有するゴルフクラブヘッド102(その例は以下さらに詳細に説明する)およびヘッド102がシャフト106に接続されるところのホーゼル区域104を含む。本発明を逸脱することなく、ホーゼル区域104は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の設計および構成を含む任意の所望の設計および構成であることができる(たとえば、図示するように外に延びるホーゼル部材104、内部ホーゼル部材など)。同様に、シャフト106もまた、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の材料を含む任意の所望の材料でできており、従来のやり方を含む任意の所望のやり方でホーゼル区域104に(または直接クラブヘッド102に)接続することができる。いくつかのより具体的な例として、望むならば、シャフト106は、鋼、アルミニウムまたは他の金属もしくは金属合金材料、グラファイト系材料、複合材料、ポリマー材料などでできていることができる。シャフト106は、ホーゼル区域104に接続されてもよく、および/またはセメントもしくは接着剤、機械的接続システムなどによって直接クラブヘッド102に接続されてもよい。望むならば、シャフト106は、クラブヘッド102およびシャフト106を互いに切り離す(任意で、その後、異なるヘッドまたはシャフトと係合させる)ことを容易に可能にする取り外し可能な機械的または接着剤接続によってホーゼル区域104またはクラブヘッド102に接続されてもよい。]
[0027] グリップ部材108または他のハンドル要素が、シャフト106上に提供される、および/またはシャフト106と一体に形成されることができる。グリップ部材108には、任意の所望の材料、たとえばゴム系材料(合成または天然)、ポリマー系材料(コードまたは他の布もしくは織物含有ポリマーを含む)、皮革、コルクなどを使用することができる。本発明を逸脱することなく、グリップ部材108または他のハンドル要素は、接着剤またはセメント、機械的コネクタ(たとえば、ねじ接続、取り外し可能な機械的接続など)などの使用を含む任意の所望のやり方で、シャフト106と係合させる、またはシャフト106の一部として形成することができる。本発明の少なくともいくつかの例示的構造において、グリップ部材108は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の材料で製造され、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方でシャフト部材106に取り付けられる。]
[0028] 本発明を逸脱することなく、クラブヘッド102は、所望の材料、パーツの数および/または構成でできていることができる。この図示される例において、クラブヘッド102は、クラブヘッドボディ部材112と係合した打球面部材110を含む。ウェイトシステム114がクラブヘッドボディ部材112と係合している。この図示される例において、ウェイトシステム114は、クラブヘッドボディ部材112の後方周辺の部分に沿って延びる一つのウェイト部材を含む。ウェイトシステム114は、本発明の他の図示される例示的構造に関連して以下さらに詳細に説明するように、多様な異なる形態をとることができる。]
[0029] この例示的構造の打球面部材110はマルチピース構成である。打球面部材110は、多様な異なる形態、サイズ、形状および/または材料をとることができるが、この図示される例においては、フェース周囲部分110cおよびリターン部分110dを含むカップフェース要素110bと係合した(たとえば、溶接または他の融着技術によって)打球面部分110aを含む。打球面部材110は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の材料、たとえば鋼、チタン合金などでできていてもよい。図1Aに示すように、打球面部材110がホーゼル部材104(あるあらば)の少なくとも一部分を形成してもよく、または、ホーゼル部材104は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方を含む他のやり方で製造されてもよい。]
[0030] 図2Aおよび2Bは、本発明のゴルフクラブヘッドを製造または組み立てるプロセスの一例を示す。図2Aに示すように、この例示的手順は、打球面部分202、フェース周囲部分204およびこの例示的構造においてはフェース周囲部分204から後方にフェース周囲部分204の全周辺に延びるリターン部分206を含むカップタイプクラブヘッドフェース部材200で始まる。本発明を逸脱することなく、任意の所望のフェース部材構造または構成を使用することができる。たとえば、リターン部分206は、個別のまたは不連続なセグメントに分割されてもよく、リターン部分206は、周囲部分204の一部分の周囲のみに提供されてもよく、周囲部分204から後方に異なる長さを有すしてもよく(たとえば、クラブヘッドのソール部分に沿うリターン部分が、クラブヘッドのクラウン部分に沿うリターン部分よりも長くても短くてもよい、など)、リターン部分204は省略されてもよい(そして、クラブヘッドボディ部分(以下さらに詳細に説明する)が、フェース周囲部分と直接係合してもよく、フェース部材と一体に形成されてもよい)などである。また、この図示される例示的なフェース部材構造200においては、ホーゼル部材208(シャフト210を受けるため)がフェース部材200から延びている(ただし、本発明を逸脱することなく、ホーゼルレスおよび/または内部ホーゼル構造を含む他のホーゼル構成が可能である)。]
[0031] クラブヘッド構造は、その後方周辺の少なくとも一部分に沿って提供されたウェイトシステムをさらに含む。この図示される例示的構造において、ウェイトシステムは、クラブヘッド構造の外側大部分の表面に沿って延び、クラブヘッド構造の外側大部分の表面を形成する一つのウェイト要素220を含む。ウェイト要素220は、全部または部分的に、任意の所望の材料、たとえば重金属または金属合金材料(たとえば、鉛またはタングステン、鉛またはタングステンの合金、鉛またはタングステンが中に含まれた、および/または鉛またはタングステン含有インサートを有する鋼または他の合金など)、ポリマー材料を含有するウェイト(たとえば、鉛もしくはタングステンでドープされた、または鉛もしくはタングステンを含有するプラスチック)などでできていてもよい。ウェイト要素220はまた、それと係合した別個のウェイト要素を有する従来のクラブヘッドボディ部材(たとえば、従来の材料でできている)を含んでもよい。また、この図示される例示的ウェイト要素220は、後方周辺に沿って延びることに加えて、クラブヘッド構造の外部トウおよびヒール側に沿って延びる。望むならば、その端部とフェース部材200との間にギャップを残すのではなく、ウェイト要素220の端部は、フェース部材200のトウおよびヒールエッジまで延び、任意でフェース部材200のトウおよびヒールエッジと係合(たとえば、あるならばリターン部分206と係合)してもよい。この例示的構造においては外部に示されているが、望むならば、本発明のいくつかの例示的な構造において、ウェイトシステム220は、クラブヘッドボディ全体によって画定される内部チャンバ内に位置してもよい。]
[0032] 本発明を逸脱することなく、本発明のウェイトシステムは他の配設を有してもよい。たとえば、望むならば、ウェイトシステムは、ウェイトシステムが少なくとも部分的に減衰部材中に埋め込まれる、または減衰部材によって収容されるように、ウェイト部材が減衰部材中に形成されたスロット、溝またはチャンバに嵌り込むように、ウェイトシステムが少なくとも部分的に減衰部材の周辺に(たとえば、側面および/または後方周辺に沿って、など)延びるように、など、減衰部材と直接係合することができる。本発明を逸脱することなく、ウェイトシステムはまた、クラブヘッドボディによって画定される内部チャンバの内側または外側に位置することができる。]
[0033] 図2Aは、本発明の例のゴルフクラブヘッドに含めることができるさらなる構造を示す。たとえば、この図に示すように、クラブヘッドフェース部材200の後面(特に、この例においては打球面202の後面)は支持構造212aおよび212bを備えている。これらの支持構造212aおよび212bは、接続システムを介してウェイト要素220を支持する。この図示される例において、接続システムは、ウェイト要素220を通過して打球面202の後面に向かって延びる接続要素222aおよび222bを構成する。接続要素222aおよび222bは、図2Bに示すように、支持構造212aおよび212bとそれぞれ係合して、ウェイト要素220を支持し、それをフェース部材200と係合させる。]
[0034] 本発明を逸脱することなく、接続要素222aおよび222bと支持構造212aおよび212bとのそれぞれの間の任意の所望のタイプの接続が可能である。たとえば、支持構造212aおよび212bは、接続要素222aおよび222b上の対応するねじまたは他の構造とそれぞれ係合するねじまたは他の機械的ファスナ要素構造を含むことができる(ウェイト要素220は、接続要素222aおよび222bに対応するスクリューまたはボルトが通る開口を含むことができる)。さらなる例として、望むならば、接続要素および支持構造は、接着剤、セメント、溶接、はんだ付け、ろう付けまたは他の融着技術によって係合させることもできる。]
[0035] 本発明を逸脱することなく、多様な接続位置および配設が可能であるが、ウェイト要素220と打球面202との直接接続が、ウェイト要素220から打球面202へのエネルギーおよび運動量の直接伝達を可能にするため、有利である。そのうえ、接続要素222aおよび222bは、打球面202を支持し、過度な「トランポリン」効果を防止する(そして、望むならば、クラブヘッドの反発係数の制御を可能にする)。ウェイト要素220および接続システムは、ウェイト要素が低く配置され、クラブヘッド全体の重心ができるだけ下方かつ後方に位置するように、水平方向に対していくぶん斜めになる(クラブヘッドがアドレス位置にあるとき)ように構成されてもよい(この特徴は一般に、ゴルファーがボールを飛ばすことを支援する)。または、望むならば、接続要素222aおよび222bは、クラブヘッドがそのボールアドレス位置にあるとき、ほぼ水平方向に延びてもよい。]
[0036] この図示される例のウェイト要素220およびフェース部材200は、それぞれ棚状要素220aおよび200aをさらに含む。棚状要素200aおよび220aは、部材の残り部分に対していくぶん下げられていてもよい。この図示される例示的構造において、棚状要素200aおよび220aは、図2Bに示すようにクラウン部材230を受けるための支持区域を提供する。その際、棚状要素200aおよび/または220aは、フェース部材200全体およびウェイト部材220の全周辺に完全に延びなくてもよい。望むならば、ソール部材を支持するために類似した棚構造が提供されてもよい。ウェイト部材220、クラウン部分230およびフェース部材200の間の継ぎ目を滑らかにするためには、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の固定および/または仕上げ技術を含む任意の所望の仕上げ手順を使用することができる。]
[0037] 本発明を逸脱することなく、クラウン部材230は任意の所望の材料でできていてもよい。有利には、本発明の少なくともいくつかの例にしたがって、クラウン部材230は、当技術分野で従来から公知であり、使用されている材料を含む、軽量材料、たとえば軽金属材料(たとえば、アルミニウム、チタン、マグネシウムもしくはベリリウムおよび/またはこれらの金属を含む合金)、軽量ポリマー材料、炭素繊維複合材料および/または他の材料から構成される。本発明を逸脱することなく、クラウン部分230は、機械的ファスナもしくはコネクタ、接着剤、セメント、溶接、ろう付け、はんだ付けまたは他の融着技術などの使用を含む任意の所望のやり方でフェース部材200および/またはウェイト要素220に固定することができる。]
[0038] 図2Aおよび2Bには示されないが、クラウン部分230に類似したソールプレート部材がクラブヘッド構造全体の下面に提供されてもよい。ソールプレート部材は、より重く、高密度の材料、たとえば金属合金材料(たとえば、鋼、ステンレス鋼、チタン合金など)でできていることができる。この特徴はさらに、クラブヘッドの重心を低く維持するのに役立つ。もう一つの代替として、望むならば、クラウン部分230およびソール部分が同じ材料から一つのパーツとして形成されていてもよい(任意で、ウェイト要素220が取り付けられる前にフェース部材200に取り付けられてもよい)。そのような構造において、望むならば、さらなるソールプレート(任意で、より高密度の金属合金材料のもの)をワンピースクラウン部分/ソール部分ボディ部材に取り付けて、たとえば、より低い重心をクラブヘッド構造全体に提供してもよい。最終的な組み立てられたクラブヘッド構造は、図1Aおよび1Bに示されるもののように見える。]
[0039] ウェイト要素220は、その周辺長にわたってバランスがとれている、および/または一貫したサイズおよび形状である必要はない。それどころか、望むならば、ウェイト要素220は、より多くの重さをクラブヘッド構造全体のヒール端またはトウ端の近く、ならびに/または、クラウンおよび/もしくはソール部分の近くに提供するようにサイズ決め、形成および/または他のやり方でウェイト付けされてもよい。これらの特徴を使用して、ウェイトをクラブヘッド構造中の戦略的位置に選択的に配置して、たとえばボールの飛びまたはスピン特性に影響する、特定のタイプのボールの飛びのためにクラブにバイアス(たとえば、高弾道バイアス、低弾道バイアス、フックバイアス、ドローバイアスなど)をかける、慣性モーメントおよび/または重心特性を制御する、および/またはユーザのスイング欠点を補正するのに役立てることができる。いくつかのより具体的な例として、ウェイト要素220中のウェイトをクラブヘッド構造中の低いところ(ソールの近く)に選択的に提供する、または集中させることは、一般にボールをより高い軌道で推進するのに役立ち、一般にプレーヤがボールを飛ばすことに役立ち、ウェイト要素220中のウェイトをクラブヘッド構造中のより高いところ(たとえば、よりクラウンの近く)に選択的に提供する、または集中させることは、一般にボールをより低く、より突き進むような弾道で推進するのに役立ち(風を切り裂いてゴルフショットを飛ばすのに役立つことができる)、ウェイト要素220中のウェイトをクラブヘッドの前面から後方に離れる各方向で外方に選択的に提供する、または集中させることは、一般にクラブヘッドの重心における垂直軸を中心とするクラブヘッドの慣性モーメント(たとえば、Izz)を増すのに役立ち(この特徴は、ユーザがボールをまっすぐ推進させるのに役立つことができ(たとえば、この特徴は、オフセンター(ヒールまたはトウ)ヒットの際にクラブヘッドのねじれを減らす))、ウェイト要素220中のウェイトを、そのトウとは反対にクラブヘッドヒールの近くに選択的に提供する、または集中させることは、ボールをより「ドロー」弾道で(すなわち、右利きのプレーヤの場合、右から左に)推進させるようにクラブにバイアスをかけるのに役立ち、常習的なスライサがスイング欠点を補正する(かつ、それにより、スライスを回避するより良い機会を有する)のに役立つことができ、ウェイト要素220中のウェイトを、そのヒールとは反対にクラブヘッドトウの近くに選択的に提供する、または集中させることは、ボールをより「フェード」弾道で(すなわち、右利きのプレーヤの場合、左から右に)推進させるようにクラブにバイアスをかけるのに役立ち、常習的なフッカーがスイング欠点を補正する(かつ、それにより、フックを回避するより良い機会を有する)のに役立つことができる。同じサイズおよび形状の多数のウェイト要素220(および/またはウェイト要素220全体の部分)を利用可能にして(たとえば、ユーザ、クラブフィッタなどに対して)、ユーザが、特定のボール飛び特性のためにクラブを速やかかつ容易にカスタマイズし、バイアスをかけることを可能にすることもできる(たとえば、接続要素222aおよび222bを取り外し、一つのウェイト要素220(またはその一部分)を異なる特性を有する別のものと交換することにより)。]
[0040] 図3は、本発明のゴルフクラブヘッド構造で利用可能であるさらなる特徴を示す。図3のアセンブリ300は、この例のクラブヘッドアセンブリ300が、フェース部材200、ウェイト要素220および/またはクラブヘッドボディの他のパーツ(図3には示さず)によって少なくとも部分的に画定される内部チャンバ内に位置する減衰システム302をさらに含むことを除き、図2Aおよび2Bに関連して上記したものに類似している。減衰システム302は、クラブヘッドを使用してゴルフボールを打ったときユーザが感じるクラブヘッドの振動応答全体を減衰させるのに役立つことができる。そのうえ、減衰システムはまた、打球時にクラブヘッドから出る音を変化させることができる。本発明を逸脱することなく、図3のアセンブリ300は、様々な他のクラブヘッドボディ要素、たとえばクラウン部分、ソール部分、アフトボディ要素などの一つまたは複数を含むことができる。]
[0041] 本発明を逸脱することなく、減衰システム302は多種多様な特性を有することができる。この図示される例示的構造において、減衰システム302は、支持構造212aおよび212bおよび/または接続要素222aおよび222bの周囲に嵌る二つの別々の減衰要素302aおよび302bを含む(この例において、支持構造212aおよび212bならびに接続要素222aおよび222bは、減衰要素302aおよび302bに設けられた開口304に嵌り込む)。または、望むならば、減衰システム302は、支持構造212aおよび212bならびに/または接続要素222aおよび222bの周囲に簡単に嵌る、または巻き付くのに十分な可撓性を有してもよい。本発明を逸脱することなく、減衰システム302は、クラブヘッド構造の内部チャンバの容積の任意の所望の部分を占めてもよい(そして、任意の所望の全体サイズおよび/または形状を有することができる)が、この図示される例において、減衰要素302aおよび302bは、ウェイト要素220と打球プレート部材202の後面との間の距離の全部または実質的全部に延びている。]
[0042] 本発明を逸脱することなく、減衰要素302aおよび302bは多様な材料でできていてもよい。たとえば、望むならば、減衰要素302aおよび302bは、軽量ポリウレタンフォームまたは他の類似材料でできていいてよい。減衰要素302aおよび302bは、任意で、接続システム222aおよび222bが、支持構造212aおよび212bと係合したとき、ウェイト要素220(またはクラブヘッドボディの他の部分)とフェース部材200との間に圧縮されてもよい。もう一つの例として、望むならば、減衰要素は、クラブヘッドがアセンブリされたのち、たとえばクラブヘッドのホーゼル開口または他の開口を介してクラブヘッドボディの内部チャンバに注入されてもよい(たとえば、ポリマーフォームまたは他の材料として)。減衰システム302に適した他の材料は、織物、ゴム、エチルビニルアセテート、流体充填ブラダ(たとえばエアブラダなど)などを含むが、これらに限定されない。]
[0043] 本発明を逸脱することなく、クラブヘッドフェース部材、クラブヘッドのボディ部分(たとえば、クラウン部分、ソール部分、中間ボディ部材(たとえば、クラブのトウからヒールまで延び、クラブヘッドの側面および/または後方周囲を少なくとも部分的に画定する材料のU字形のバンドまたはリボン)など)、ウェイト付けシステムおよび/または接続システムは、多種多様な異なるサイズ、形状、構成および/または性質を有することができる。これらの代替態様の様々な例が図4〜9に示されている。しかし、読者は、図4〜9が、本発明の例のクラブヘッド構造中のパーツの代替構造および/または配設の様々な例を提供するだけであることを理解すべきである。これらの図は、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。さらには、読者は、本発明を逸脱することなく、図1A〜9に示すパーツの様々な構造および/または配設を様々な異なる組み合わせで使用することができることを理解すべきである。]
[0044] 本発明を逸脱することなく、パーツの他の配設が可能である。たとえば、望むならば、減衰部材302aおよび302bは、ウェイト部材220および/または接続要素222aおよび222bをフェース部材200と直接係合させることなく、ウェイト部材220および/または接続要素222aおよび222bを直接それに固定することを可能にするねじまたは他の構造を含んでもよい。もう一つの例として、望むならば、ウェイト部材220および/または減衰部材302が、クラブヘッドボディの、フェース部材200以外の(またはそれに加わる)部分、たとえばクラウン部分、ソール部分、アフトボディ部分などと係合することを可能にする構造が提供されてもよい。本発明を逸脱することなく、パーツの他の構成および/または配設が可能である。]
[0045] 図4は、減衰システム402が図3の減衰システム302とは異なることを除き、図3に示されるものに類似したクラブヘッド配設400を示す。より具体的には、図4の減衰システム402は一つの減衰要素402aで構成され、その中に支持構造212aおよび212bおよび/または接続要素222aおよび222bが延びている。この図示される図4のクラブヘッド配設400の残り部分は図3に示されるものと同じである(そして、図3に関して上記した構造300の様々なオプションのいずれをも含むことができる)が、読者は、本発明を逸脱することなく、図4の減衰システム配設を多種多様な他のクラブヘッド構成に適用することができることを理解すべきである。]
[0046] 図5は、本発明のもう一つの例示的なクラブヘッド構造500を示す。図5に示す例示的なクラブヘッド構造500は、この場合、ウェイトシステム520が図3に示されるものとは異なることを除き、図3に示されるものに類似している。ウェイトシステム520はなおも、クラブヘッド構造のトウ、後部およびヒール周辺の大部分の周囲に延び、別個のクラウン部材と係合するための棚状部520aを含む一つのウェイト要素522を構成するが、この図示されるウェイトシステム520はソール部材524を含む。この図示される例において、ソール部材524は、フェース部材200のリターン部分206に付くように形成されることができる。望むならば、ソール部材524はまた、上に延びて、クラブヘッド構造500全体のヒールおよび/またはトウ側または区域の少なくともいくつかの部分を形成することもできる。]
[0047] 本発明を逸脱することなく、ソール部材524は、任意の所望のやり方でウェイトシステム520の一部として含めることができる。たとえば、ソール部材524は、一体型ワンピース構成としてウェイト要素522の一部として一体に形成されてもよい(たとえば、ウェイトシステム520の成形、鋳造、鍛造または他の製造プロセス中)。もう一つの例として、望むならば、ソール部材524は、ウェイト要素522とは別に形成されたのち、ウェイトシステムおよび/またはクラブ構成プロセス中の適切な時機にそれに取り付けられてもよい。本発明を逸脱することなく、ソール部材524およびウェイト要素522は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方を含む、機械的ファスナまたはコネクタ、接着剤、セメント、溶接、はんだ付け、ろう付け、他の融着技術などを含む任意の所望のやり方で互いに係合させることができる。また、本発明を逸脱することなく、ソール部材524は、ウェイト要素522と同じまたは異なる材料でできていてもよい。]
[0048] 本発明のもう一つの例示的なクラブヘッド構造600が図6に示されている。図6に示す例示的な構造600は、ソール部材に関して以外、図3および5に示されるものに類似している。図6に示す構造600のソール部材602はフェース部材200の一部として形成されている。この図示される例において、ソール部材602は、ウェイト付けシステム220に付くように形成されることもできる。望むならば、ソール部材602はまた、上に延びて、クラブヘッド構造600全体のヒールおよび/またはトウ側または区域の少なくともいくつかの部分を形成することもできる。]
[0049] 本発明を逸脱することなく、ソール部材602は、任意の所望のやり方でフェース部材200の一部として含められてもよい。たとえば、ソール部材602は、一体型ワンピース構成としてフェース部材200の一部として一体に形成されることもできる(たとえば、フェース部材200の成形、鋳造、鍛造または他の製造プロセス中、たとえば、側面および/またはソールベースのリターン部分206の延長部として)。もう一つの例として、望むならば、ソール部材602は、フェース部材200とは別に形成されたのち、フェース部材200および/またはクラブ全体の構成プロセス中の適切な時機にそれに取り付けられてもよい。本発明を逸脱することなく、ソール部材602およびフェース部材200は、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のやり方を含む、機械的ファスナまたはコネクタ、接着剤、セメント、溶接、はんだ付け、ろう付け、他の融着技術などを含む任意の所望のやり方で互いに係合させることができる。また、本発明を逸脱することなく、ソール部材602は、フェース部材200と同じまたは異なる材料でできていてもよい。]
[0050] 図7は、本発明のもう一つの例示的なゴルフクラブヘッド構造700を示す。この例示的な構造700は、接続システムが異なることを除き、図6に示されるものに類似している。この図示される例は、クラブヘッドの内部チャンバを通過して延び、打球面202の後面に提供された対応する支持構造704と係合するいくつかの接続要素702を含む。当然、本発明を逸脱することなく、任意の所望の数の接続要素702および対応する支持構造704が提供されてもよい。さらには、本発明を逸脱することなく、接続要素702は、任意の所望の方向に延びるように配設されてもよく、ウェイト部材220に対して任意の所望の位置に配設されることができる(たとえば、いくつかの接続要素704は、そのボールアドレス位置に向けられたクラブヘッドボディ部材に対して、他よりも高い位置でウェイト部材220と係合することができる)。望むならば、接続要素702は、たとえばユーザがクラブヘッドの重量配分を「微調整」することを可能にするために(たとえば、クラブヘッドのヒール、トウ、上寄りおよび/または下寄り領域をわずかに重くするために、クラブヘッドの前方または後方をわずかに重くするために、など)、異なる質量でできていてもよい。]
[0051] また、この図示される例示的構造700において、減衰部材710は、それぞれが多数の接続要素702および多数の支持要素704を収容する多数の独立した減衰要素712aおよび712bを含む。当然、本発明を逸脱することなく、図3および4に関連して上記した変形の一つまたは複数を含む、減衰部材構造710ならびにクラブヘッドボディ、接続システムおよび/またはウェイト付けシステムとのその関係における数多くの変形が可能である。]
[0052] もう一つの例示的なクラブヘッド構造800が図8に示されている。図8のクラブヘッド構造800は、ウェイトシステム820が異なることを除き、図7のものに類似している。この例示的な構造800において、ウェイトシステム820は、多数の独立したウェイト要素822aおよび822bを含む。独立したウェイト要素822aおよび822bは、クラブヘッド構造800の後方周辺面(この例示的構造800においては外面)の少なくとも一部分の周囲に延びる。望むならば、ウェイト要素822aおよび822bは、中央背面位置で互いに接触してもよく、空間および/またはクラブヘッドボディの構造要素によって互いから分けられてもよい。同様に、ウェイト要素822aおよび822bの対向する(前)端は、フェース部材200に接触および/または接続してもよく、空間および/またはクラブヘッドボディの構造要素によってそれから分けられたままであってもよい。ウェイト要素822aおよび822bは、クラウン部分、ソール部分またはクラブヘッドボディ部材の他の部分と係合するための棚状要素824aおよび824bをそれぞれ含んでもよい。]
[0053] 本発明を逸脱することなく、ウェイト要素822aおよび822bは、互いに同じでもよく、鏡像的であってもよく、または異なっていてもよい。いくつかの例示的構造において、ヒールウェイト要素822bは、たとえば上記のように特定のボール飛び条件のためにクラブヘッドにバイアスをかけることを可能にするため、たとえばサイズ、重さ、構造などがトウウェイト要素822aと異なってもよい。]
[0054] 図9は、図8のものに類似したクラブヘッド構造900を示すが、この構造において、減衰システム910は、図8に示すマルチパーツ減衰システム710とは反対に、単一減衰要素912を構成する。この単一減衰要素912は、クラブヘッドボディによって画定される内部チャンバ内で打球面202の後面とクラブヘッドボディの後方部分および/またはウェイト要素822aおよび822bとの間に圧縮されてもよい。この単一減衰要素912はまた、接続システム要素702および対応する支持要素704のすべてと係合する。当然、本発明を逸脱することなく、接続システム要素および支持要素の任意の所望の配設が提供されてもよい。また、望むならば、減衰システムは、クラブヘッドボディがアセンブリされたのち、クラブヘッドボディの内部に注入されてもよい(たとえば、ホーゼル開口208または別の開口を介して)。]
[0055] 望むならば、本発明の様々な例示的構造におけるウェイト付けシステムの部分を構成する一つまたは複数のウェイト要素は、ゴルフクラブヘッドボディ部材中またはゴルフクラブヘッドボディの外面上に提供されたウェイトポートに、任意で取り外し可能なやり方で取り付けられてもよい(たとえば、打球面の後面またはその近くに提供されたねじ付き支持要素と係合するねじ付き接続要素を使用して)。このようにして、ユーザ、クラブフィッタなどは、クラブヘッドのウェイト付け特性をユーザのスイングおよび/または所望のボール飛び特性により良くフィットさせるためにクラブヘッド上の所望の位置に配置すべきウェイト(任意で、異なる質量の)を自由に選択することができる。本発明を逸脱することなく、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のウェイト付け技術および構造を含む他のウェイト付け技術(たとえば、永久的に取り付けられたウェイト要素、移動可能なウェイト要素および/または取り外し可能なウェイト要素)を個々に、または組み合わせて使用することができる。望むならば、接続要素(たとえば222a、222bおよび702)がウェイトシステムの少なくとも一部分として働くこともできる。]
[0056] 本発明の特徴は、多種多様なウッドタイプゴルフクラブヘッド構造を製造するために使用されてもよい。一般にウッドタイプハイブリッドクラブ構造が上記で詳細に説明され、添付図面に示されているが、本発明の少なくともいくつかの例にしたがって製造することができるクラブヘッド構造の他のタイプとしては、ドライバ、フェアウェイウッド(たとえば、2〜13番ウッド)、パター、チッピングタイプクラブなどがある。]
[0057] 本発明を逸脱することなく、ドライバまたは他のクラブヘッドは、当技術分野で公知であり、使用されているようなウッドタイプおよび他のゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドのための従来のサイズおよび/または寸法特性を含む任意のサイズおよび/または寸法特性を有してもよい。ドライバまたは他のウッドタイプゴルフクラブ構造を製造するために使用される場合、本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブヘッドは、少なくとも4.2インチ、少なくとも4.4インチ、少なくとも4.5インチ、少なくとも4.6インチまたは少なくとも4.8インチのクラブヘッド全幅B寸法(最大前面−後面寸法)を有してもよい。本発明のクラブヘッドボディ構造はさらに、少なくとも4.5インチ、少なくとも4.7インチまたは少なくとも4.8インチのクラブヘッド全長寸法L(最大ヒール−トウ寸法)を有してもよい。クラブヘッド形状および/または構造は、クラブヘッドボディ全体サイズが500cm3以下、470cm3以下または460cm3以下であるように制御されてもよい。少なくともいくつかの例において、クラブヘッドボディ全体サイズまたは体積は、少なくとも350cc、少なくとも400cc、少なくとも420ccまたは少なくとも450ccである。ドライバのロフト角は、たとえば6.5°〜16.0°の範囲であってもよい。そのようなクラブは、従来の「洋ナシ状」の全体形状、よりモダンな「四角」または「長方形」の形状または他の所望の形状を有してもよい。]
[0058] ハイブリッドタイプゴルフクラブを製造するのに使用される場合、クラブはまた、当技術分野で公知であり、使用されているような従来のサイズおよび/または寸法特性を含む任意の所望のサイズおよび/または寸法特性を有することができる。本発明の少なくともいくつかの例のハイブリッドタイプクラブに一般的なロフト角は15°〜30°の範囲であり、一般的なライ角は55°〜65°の範囲であり、一般的なクラブ全長は36〜42インチであるが、本発明を逸脱することなく、他の寸法が可能である。そのようなクラブは、従来の「洋ナシ状」の全体形状、よりモダンな「四角」もしくは「長方形」の形状または任意の他の所望の形状を有してもよい。]
[0059] 本発明を逸脱することなく、クラブヘッド構造全体および/またはゴルフクラブ構造全体に対して多くの変更を加えることができる。たとえば、クラブヘッド構造を構成するパーツ、クラブヘッド構造を製造するのに使用される材料、クラブヘッド構造のパーツを接合するやり方などに対して数多くの変更を加えることができる。また、ゴルフクラブ構造全体を構成するパーツの厚さ、重量、形状、サイズおよび/または他の物理的特性などに対しても多くの変更を加えることができる。]
[0060] 結び
本発明を実施する好ましい形態を含む具体例に関して本発明を詳細に説明したが、当業者は、上記システムおよび方法の数多くの変形および改変があるということを理解するであろう。したがって、本発明の真意および範囲は、請求の範囲に述べられるように広義に解釈されるべきである。]
权利要求:

請求項1
内部チャンバを画定し、打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含む、クラブヘッドボディ部材、該クラブヘッドボディ部材と係合し、かつ該クラブヘッドボディ部材の周囲部分において、該打球面部分よりも後方の位置に提供された、ウェイトシステム、ならびに該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該内部チャンバの方向に延び、かつ該内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、および該クラブヘッドボディ部材の該打球面部分の方向に延びる、接続システムを含む、ウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項2
クラブヘッドボディ部材がマルチピース構成を有する、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項3
クラブヘッドボディ部材が打球面部材および別個のクラウン部材を含み、該打球面部材が打球面部分の少なくとも一部を形成し、かつ該クラウン部材がクラウン部分の少なくとも一部を形成し、該クラウン部材が該打球面部材と係合している、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項4
クラブヘッドボディ部材が打球面部材および別個のクラウン部材を含み、該打球面部材が打球面部分の少なくとも一部を形成し、該クラウン部材がクラウン部分の少なくとも一部を形成し、該クラウン部材がウェイトシステムと係合している、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項5
クラウン部材が炭素複合材料を含む、請求項4記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項6
クラブヘッドボディ部材が、打球面部材、別個のクラウン部材および別個のソール部材を含む、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項7
打球面部分がクラウン部分から独立したパーツである、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項8
打球面部分がソール部分から独立したパーツである、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項9
打球面部分がクラウン部分から独立したパーツであり、該打球面部分がソール部分から独立したパーツであり、かつ該ソール部分が該クラウン部分から独立したパーツである、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項10
クラブヘッドボディ部材が打球面部材およびアフトボディ部材を含み、該打球面部材が打球面部分の少なくとも一部を形成し、かつ該アフトボディ部材がクラウン部分およびソール部分の少なくとも一部を形成する、請求項2記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項11
打球面部分の少なくとも一部およびソール部分の少なくとも一部が一体型ワンピース構成として形成されている、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項12
クラウン部分の少なくとも一部およびソール部分の少なくとも一部が一体型ワンピース構成として形成されている、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項13
内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項14
減衰部材が接続システムと係合している、請求項13記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項15
減衰部材が、ゴルフボールと打球面部分との接触から生じる少なくともいくらかの振動を減衰させる、請求項13記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項16
接続システムが、内部チャンバを通過して延び、かつウェイトシステムを打球面部分と係合させる第一の接続要素、および該内部チャンバを通過して延び、かつ該ウェイトシステムを該打球面部分と係合させる第二の接続要素を含む、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項17
内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項16記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項18
減衰部材が第一の接続要素および第二の接続要素と係合している、請求項17記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項19
減衰部材が少なくとも第一の接続要素と係合している、請求項17記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項20
内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる、第一の減衰部材、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ該打球面部分と該ウェイトシステムとの間に延びる、第二の減衰部材をさらに含む、請求項16記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項21
第一の減衰部材が第一の接続要素と係合し、かつ第二の減衰部材が第二の接続要素と係合している、請求項20記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項22
ウェイトシステムが、第一のウェイト要素および該第一のウェイト要素とは別の第二のウェイト要素を含む、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項23
接続システムが、内部チャンバを通過して延び、第一のウェイト要素を打球面部分と係合させる第一の接続要素、および該内部チャンバを通過して延び、かつ第二のウェイト要素を該打球面部分と係合させる第二の接続要素を含む、請求項22記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項24
内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ打球面部分と少なくとも第一のウェイト要素との間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項23記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項25
減衰部材が第一の接続要素および第二の接続要素と係合している、請求項24記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項26
減衰部材が少なくとも第一の接続要素と係合している、請求項24記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項27
内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ打球面部分と第一のウェイト要素との間に延びる、第一の減衰部材、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置し、かつ該打球面部分と第二のウェイト要素との間に延びる、第二の減衰部材をさらに含む、請求項22記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項28
接続システムが、ウェイトシステムを通過して延びかつ打球面部分の内面に提供されたねじ付き部材と係合する少なくとも一つのねじ付き部材を含む、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項29
接続システムが、ウェイトシステムを通過して延びかつ打球面部分の内面に提供された第二のねじ付き部材と係合する第一のねじ付き部材、および該ウェイトシステムを通過して延びかつ該打球面部分の該内面に提供された第四のねじ付き部材と係合する第三のねじ付き部材を含む、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項30
クラブヘッドボディ部材がハイブリッドクラブ構造である、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項31
クラブヘッドボディ部材がフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項32
クラブヘッドボディ部材がドライバ構造である、請求項1記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項33
打球面を含み、その内部部分がファスナシステムの少なくとも一部分を含む、フェース部材、該フェース部材と係合し、少なくともクラウン部分を含む、ボディ部材、ゴルフクラブヘッドの後方周囲部分の少なくとも一部に沿って提供された、ウェイトシステム、および該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該フェース部材まで延び、該ファスナシステムと係合する、接続システムを含む、ウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項34
フェース部材が、それと一体に形成されたソール部分を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項35
ボディ部材がソール部分を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項36
ウェイトシステムが、それと一体に形成されたソール部分を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項37
ウェイトシステムが複数の別個のウェイト要素を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項38
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された減衰要素をさらに含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項39
減衰要素が接続システムまたはファスナシステムの少なくとも一方と係合する、請求項38記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項40
ファスナシステムが第一のファスナ要素および第二のファスナ要素を含み、かつ接続システムが、該第一のファスナ要素と係合する第一の接続要素、および該第二のファスナ要素と係合する第二の接続要素を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項41
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された減衰要素をさらに含む、請求項40記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項42
減衰要素が第一の接続要素または第一のファスナ要素の少なくとも一方と係合する、請求項41記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項43
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された第一の減衰要素、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された第二の減衰要素をさらに含む、請求項41記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項44
第一の減衰要素が第一の接続要素または第一のファスナ要素の少なくとも一方と係合し、かつ第二の減衰要素が第二の接続要素または第二のファスナ要素の少なくとも一方と係合する、請求項43記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項45
クラウン部分が炭素複合材料を含む、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項46
クラブヘッドボディ部材がハイブリッドクラブ構造である、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項47
クラブヘッドボディ部材がフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項48
クラブヘッドボディ部材がドライバ構造である、請求項33記載のウッドタイプゴルフクラブヘッド。
請求項49
内部チャンバを画定し、打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含む、クラブヘッドボディ部材、該クラブヘッドボディ部材と係合し、かつ該クラブヘッドボディ部材の周囲部分において、該打球面部分よりも後方の位置に提供された、ウェイトシステム、および該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該内部チャンバの方向に延び、かつ該内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、および該クラブヘッドボディ部材の該打球面部分の方向に延びる、接続システムを含む、ウッドタイプゴルフクラブヘッド、ならびに該ゴルフクラブヘッドと係合したシャフト部材を含む、ウッドタイプゴルフクラブ。
請求項50
ゴルフクラブヘッドがマルチピース構成を有する、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項51
ゴルフクラブヘッドが、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項52
減衰部材が接続システムと係合している、請求項51記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項53
減衰部材が、ゴルフボールと打球面部分との接触から生じる少なくともいくらかの振動を減衰させる、請求項51記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項54
接続システムが、内部チャンバを通過して延びかつウェイトシステムを打球面部分と係合させる第一の接続要素、および該内部チャンバを通過して延びかつ該ウェイトシステムを該打球面部分と係合させる第二の接続要素を含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項55
ゴルフクラブヘッドが、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項54記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項56
減衰部材が第一の接続要素および第二の接続要素と係合している、請求項55記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項57
減衰部材が少なくとも第一の接続要素と係合している、請求項55記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項58
ゴルフクラブヘッドが、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ打球面部分とウェイトシステムとの間に延びる第一の減衰部材、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ該打球面部分と該ウェイトシステムとの間に延びる第二の減衰部材をさらに含む、請求項54記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項59
第一の減衰部材が第一の接続要素と係合し、かつ第二の減衰部材が第二の接続要素と係合している、請求項58記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項60
ウェイトシステムが、第一のウェイト要素、および該第一のウェイト要素とは別の第二のウェイト要素を含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項61
接続システムが、内部チャンバを通過して延びかつ第一のウェイト要素を打球面部分と係合させる第一の接続要素、および該内部チャンバを通過して延びかつ第二のウェイト要素を該打球面部分と係合させる第二の接続要素を含む、請求項60記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項62
ゴルフクラブヘッドが、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ打球面部分と少なくとも第一のウェイト要素との間に延びる減衰部材をさらに含む、請求項61記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項63
減衰部材が第一の接続要素および第二の接続要素と係合している、請求項62記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項64
減衰部材が少なくとも第一の接続要素と係合している、請求項62記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項65
ゴルフクラブヘッドが、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ打球面部分と第一のウェイト要素との間に延びる第一の減衰部材、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置しかつ該打球面部分と第二のウェイト要素との間に延びる第二の減衰部材をさらに含む、請求項61記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項66
接続システムが、ウェイトシステムを通過して延びかつ打球面部分の内面に提供されたねじ付き部材と係合する少なくとも一つのねじ付き部材を含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項67
接続システムが、ウェイトシステムを通過して延びかつ打球面部分の内面に提供された第二のねじ付き部材と係合する第一のねじ付き部材、および該ウェイトシステムを通過して延びかつ該打球面部分の該内面に提供された第四のねじ付き部材と係合する第三のねじ付き部材を含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項68
ゴルフクラブヘッドがハイブリッドクラブ構造である、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項69
ゴルフクラブヘッドがフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項70
ゴルフクラブヘッドがドライバ構造である、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項71
シャフト部材と係合したグリップ部材をさらに含む、請求項49記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項72
打球面を含み、その内部部分がファスナシステムの少なくとも一部分を含む、フェース部材、該フェース部材と係合し、少なくともクラウン部分を含む、ボディ部材、ゴルフクラブヘッドの後方周囲部分の少なくとも一部に沿って提供された、ウェイトシステム、および該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該フェース部材まで延び、該ファスナシステムと係合する、接続システムを含む、ゴルフクラブヘッド、ならびに該ゴルフクラブヘッドと係合した、シャフト部材を含む、ウッドタイプゴルフクラブ。
請求項73
ウェイトシステムが複数の別個のウェイト要素を含む、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項74
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された減衰要素をさらに含む、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項75
減衰要素が、接続システムまたはファスナシステムの少なくとも一方と係合する、請求項74記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項76
ファスナシステムが第一のファスナ要素および第二のファスナ要素を含み、かつ接続システムが、該第一のファスナ要素と係合する第一の接続要素、および該第二のファスナ要素と係合する第二の接続要素を含む、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項77
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された減衰要素をさらに含む、請求項76記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項78
減衰要素が、第一の接続要素または第一のファスナ要素の少なくとも一方と係合する、請求項77記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項79
フェース部材およびボディ部材が内部チャンバを少なくとも部分的に画定し、ゴルフクラブヘッドが、該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された第一の減衰要素、および該内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供された第二の減衰要素をさらに含む、請求項76記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項80
第一の減衰要素が、第一の接続要素または第一のファスナ要素の少なくとも一方と係合し、かつ第二の減衰要素が、第二の接続要素または第二のファスナ要素の少なくとも一方と係合する、請求項79記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項81
クラウン部分が炭素複合材料を含む、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項82
ゴルフクラブヘッドがハイブリッドクラブ構造である、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項83
ゴルフクラブヘッドがフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項84
ゴルフクラブヘッドがドライバ構造である、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項85
シャフト部材と係合したグリップ部材をさらに含む、請求項72記載のウッドタイプゴルフクラブ。
請求項86
ウッドタイプゴルフクラブヘッドを組み立てる方法であって、打球面部分、クラウン部分およびソール部分を含み、内部チャンバを少なくとも部分的に画定するウッドタイプゴルフクラブヘッドボディ部材を提供する段階、ならびにウェイトシステムを、該クラブヘッドボディ部材の周囲部分と、該打球面部分よりも後方の位置で係合させる段階であって、該ウェイトシステムが、該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該内部チャンバの方向に延び、かつ該内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、および該打球面部分の方向に延びる接続システムを介して該クラブヘッドボディ部材と係合する段階、を含む方法。
請求項87
クラブヘッドボディ部材がマルチピース構成を有する、請求項86記載の方法。
請求項88
減衰部材を内部チャンバ内に少なくとも部分的に提供する段階をさらに含む、請求項86記載の方法。
請求項89
減衰部材が接続システムと係合する、請求項88記載の方法。
請求項90
減衰部材が打球面部分の内面とウェイトシステムとの間に延びる、請求項88記載の方法。
請求項91
減衰部材が打球面部分の内面とウェイトシステムとの間に圧縮される、請求項88記載の方法。
請求項92
接続システムの少なくともいくらかの部分が減衰部材を通過して延びる、請求項88記載の方法。
請求項93
減衰部材がクラブヘッドボディ部材の内部チャンバ内で圧縮される、請求項88記載の方法。
請求項94
係合させる段階が、多数のウェイト部材をクラブヘッドボディ部材と係合させる段階を含み、該多数のウェイト部材がウェイトシステムを少なくとも部分的に提供する、請求項86記載の方法。
請求項95
係合させる段階が、接続システムを、打球面部分の内面に提供されたファスナ要素と係合させる段階を含む、請求項86記載の方法。
請求項96
係合させる段階が、接続システムをウェイトシステムに通過させる段階、および該接続システムを、打球面部分の内面に提供されたファスナ要素と係合させる段階を含む、請求項86記載の方法。
請求項97
ウェイトシステムがクラブヘッドボディ部材の後方周囲に沿って延びる、請求項86記載の方法。
請求項98
クラブヘッドボディ部材がハイブリッドクラブ構造である、請求項86記載の方法。
請求項99
クラブヘッドボディ部材がフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項86記載の方法。
請求項100
クラブヘッドボディ部材がドライバクラブ構造である、請求項86記載の方法。
請求項101
ウッドタイプゴルフクラブを組み立てる方法であって、打球面部分、クラウン部分、ソール部分およびウェイトシステムを含み、内部チャンバを少なくとも部分的に画定するウッドタイプゴルフクラブヘッドボディ部材であって、該ウェイトシステムが、該クラブヘッドボディ部材の周囲部分と、該打球面部分よりも後方の位置で係合し、該ウェイトシステムが、該ウェイトシステムから、または該ウェイトシステムを通過して該内部チャンバの方向に延び、かつ該内部チャンバを少なくとも部分的に通過し、および該打球面部分の方向に延びる接続システムを介して該クラブヘッドボディ部材と係合しているウッドタイプゴルフクラブヘッドボディ部材、を提供する段階、およびシャフト部材を該ゴルフクラブヘッドボディ部材と係合させる段階を含む方法。
請求項102
クラブヘッドボディ部材がマルチピース構成を有する、請求項101記載の方法。
請求項103
クラブヘッドボディ部材が、内部チャンバ内に少なくとも部分的に位置する減衰部材をさらに含む、請求項101記載の方法。
請求項104
減衰部材が接続システムと係合する、請求項103記載の方法。
請求項105
減衰部材が打球面部分の内面とウェイトシステムとの間に延びる、請求項103記載の方法。
請求項106
減衰部材が打球面部分の内面とウェイトシステムとの間に圧縮される、請求項103記載の方法。
請求項107
接続システムの少なくともいくらかの部分が減衰部材を通過して延びる、請求項103記載の方法。
請求項108
減衰部材がクラブヘッドボディ部材の内部チャンバ内で圧縮される、請求項103記載の方法。
請求項109
ウェイトシステムが、クラブヘッドボディ部材と係合した多数のウェイト部材を含み、該多数のウェイト部材が該ウェイトシステムを少なくとも部分的に提供する、請求項101記載の方法。
請求項110
接続システムが、打球面部分の内面に提供されたファスナ要素と係合する、請求項101記載の方法。
請求項111
接続システムがウェイトシステムを通過して延び、かつ打球面部分の内面に提供されたファスナ要素と係合する、請求項101記載の方法。
請求項112
ウェイトシステムがクラブヘッドボディ部材の後方周囲に沿って延びる、請求項101記載の方法。
請求項113
クラブヘッドボディ部材がハイブリッドクラブ構造である、請求項101記載の方法。
請求項114
クラブヘッドボディ部材がフェアウェイウッドクラブ構造である、請求項101記載の方法。
請求項115
クラブヘッドボディ部材がドライバクラブ構造である、請求項101記載の方法。
請求項116
グリップ部材をシャフト部材と係合させる段階をさらに含む、請求項101記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US10780330B2|2020-09-22|Golf club and golf club head structures
US10258840B2|2019-04-16|Golf clubs and golf club heads having adjustable weighting characteristics
JP6476226B2|2019-02-27|調節可能なウェイト部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
KR101898832B1|2018-09-13|골프 클럽 헤드 및 골프 클럽 헤드 제작 방법
US9999812B2|2018-06-19|Golf club head or other ball striking device having impact-influencing body features
US20180318665A1|2018-11-08|Iron-Type Golf Club Head Or Other Ball Striking Device
US9950219B2|2018-04-24|Golf club and golf club head structures
US8834293B2|2014-09-16|Golf clubs and golf club heads including structure to selectively control the sound of the club head
US9649541B2|2017-05-16|Golf club with multi-component construction
US10245480B2|2019-04-02|Golf club head or other ball striking device having impact-influencing body features
US8801543B2|2014-08-12|Golf clubs and golf club heads
US9492719B2|2016-11-15|Golf clubs and golf club heads
US9433834B2|2016-09-06|Golf club and golf club head structures
US10525644B2|2020-01-07|Rotational molded golf club head
US9072950B2|2015-07-07|Fairway wood-type golf clubs with high moment of inertia
US8382606B2|2013-02-26|Structure of a golf club head or other ball striking device
JP5896905B2|2016-04-13|内部可動ウェイトを有するウッドタイプゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
US10092798B2|2018-10-09|Golf clubs and golf club heads
US8491407B2|2013-07-23|Iron-type golf clubs
US5176383A|1993-01-05|Golf club
US8376878B2|2013-02-19|Golf club head having variable center of gravity location
EP1984083B1|2010-10-20|Golf clubs and golf club heads including cellular structure metals and other materials
US7281991B2|2007-10-16|Hollow golf club with composite core
US8187116B2|2012-05-29|Golf clubs and golf club heads
JP6002713B2|2016-10-05|マルチピース構造を有するゴルフクラブヘッドまたは他の打球装置
同族专利:
公开号 | 公开日
EP2275178B1|2016-10-26|
EP2275178A3|2013-01-09|
US20100285900A1|2010-11-11|
US8747252B2|2014-06-10|
US8167739B2|2012-05-01|
CN101970063A|2011-02-09|
US8337326B2|2012-12-25|
EP2275178A2|2011-01-19|
EP2244793B1|2016-04-06|
US7785212B2|2010-08-31|
CN101970063B|2013-07-10|
US20090209364A1|2009-08-20|
EP2244793A1|2010-11-03|
JP5487119B2|2014-05-07|
US20120196697A1|2012-08-02|
US20130109499A1|2013-05-02|
WO2009102693A1|2009-08-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JP2007267777A|2006-03-30|2007-10-18|Mizuno Corp|ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ|KR101961803B1|2018-02-06|2019-03-25|주식회사 예스골프|골프 퍼터|US1319233A||1919-10-21||George w |
US1096359A|1911-05-08|1914-05-12|John H Dwight|Golf-driver.|
US1444409A|1921-06-24|1923-02-06|Willmott Charles|Golf club|
US1534600A|1921-07-21|1925-04-21|Crawford Mcgregor & Canby Co|Golf club|
US1567248A|1925-04-07|1925-12-29|Joseph A Dahlman|Golf club|
US1946208A|1930-06-12|1934-02-06|Crawford Mcgregor & Canby Co|Method of coating articles with pyroxylin or the like|
US2702060A|1952-12-17|1955-02-15|Howard D Brown|Tool with shock absorbing means|
US3516674A|1967-12-28|1970-06-23|James Anthony Scarborough|Golf putter|
US3567228A|1968-10-09|1971-03-02|John Nord Lynn|High energy golf club|
US3637218A|1969-09-11|1972-01-25|Anthony L Carlino|Spherical golf club head|
US3610630A|1969-10-21|1971-10-05|Cecil C Glover|Golf club head with weight adjusting means|
US3589731A|1969-12-29|1971-06-29|Chancellor Chair Co|Golf club head with movable weight|
US4021047A|1976-02-25|1977-05-03|Mader Robert J|Golf driver club|
US4076254A|1976-04-07|1978-02-28|Nygren Gordon W|Golf club with low density and high inertia head|
US4535990A|1982-11-24|1985-08-20|Daiwa Golf Co., Ltd.|Golf club head|
US4461481A|1983-01-31|1984-07-24|Kim Sunyong P|Golf club of the driver type|
DK369883A|1983-02-28|1984-08-29|Nyugatmagyarorsza Fagazdas K|Fremgangsmaade til fremstilling af cementmaterialer|
JPH0236541Y2|1983-04-19|1990-10-04|||
JPS6290662U|1985-11-29|1987-06-10|||
JPS6335268A|1986-07-31|1988-02-15|Maruman Golf|Head of golf club|
US5193811A|1990-11-09|1993-03-16|The Yokohama Rubber Co., Ltd.|Wood type golf club head|
FR2672226A1|1991-02-06|1992-08-07|Desbiolles Jack|Tete de club de golf.|
US5346217A|1991-02-08|1994-09-13|Yamaha Corporation|Hollow metal alloy wood-type golf head|
JPH04347179A|1991-05-24|1992-12-02|Maruman Golf Corp|Club head for golf|
US5121922A|1991-06-14|1992-06-16|Harsh Sr Ronald L|Golf club head weight modification apparatus|
US5306450A|1991-08-13|1994-04-26|The Yokohama Rubber Co., Ltd.|Method of producing wood type golf club head|
JPH05103847A|1991-10-15|1993-04-27|Tetsuo Kuwata|ゴルフクラブのヘツド|
US5176383A|1991-10-30|1993-01-05|Duclos Clovis R|Golf club|
FR2689407A1|1992-04-01|1993-10-08|Taylor Made Golf Co|Tête de club de golf composée d'un corps creux plastique et d'un élément d'obturation.|
US5297794A|1993-01-14|1994-03-29|Lu Clive S|Golf club and golf club head|
US5421577A|1993-04-15|1995-06-06|Kobayashi; Kenji|Metallic golf clubhead|
US5380010A|1993-10-28|1995-01-10|Frank D. Werner|Golf club head construction|
US5464211A|1994-09-19|1995-11-07|Atkins, Sr.; Clyde|Golf club head|
US5586948A|1995-04-24|1996-12-24|Mick; Phillip J.|Metal wood golf club head|
JPH08322970A|1995-05-31|1996-12-10|Koushinshiya:Kk|ゴルフクラブのヘッド|
US5890973A|1995-11-17|1999-04-06|Gamble; Christopher L.|Golf club|
US5692972A|1996-03-29|1997-12-02|Langslet; Eric B.|Vibrationally damped golf club head|
US5720674A|1996-04-30|1998-02-24|Taylor Made Golf Co.|Golf club head|
JPH10151231A|1996-09-27|1998-06-09|Asahi Chem Ind Co Ltd|ゴルフクラブヘッド及びその製造方法|
US5924938A|1997-07-25|1999-07-20|Hines; James L. R.|Golf putter with movable shaft connection|
JP2000024144A|1998-07-09|2000-01-25|Endo Mfg Co Ltd|ゴルフクラブ|
US6332849B1|1999-01-14|2001-12-25|Pyramid Products, Inc|Golf club driver with gel support of face wall|
US6332848B1|1999-01-28|2001-12-25|Cobra Golf Incorporated|Metal wood golf club head|
CN2379166Y|1999-06-14|2000-05-24|陈运红|金属板料组合中空式高尔夫球杆头|
US6354961B1|1999-06-24|2002-03-12|Vardon Golf Company, Inc.|Golf club face flexure control system|
US6558271B1|2000-01-18|2003-05-06|Taylor Made Golf Company, Inc.|Golf club head skeletal support structure|
US6592469B2|2001-01-25|2003-07-15|Acushnet Company|Golf club heads with back cavity inserts and weighting|
US6860818B2|2002-06-17|2005-03-01|Callaway Golf Company|Golf club head with peripheral weighting|
JP2004016737A|2002-06-20|2004-01-22|Bridgestone Sports Co Ltd|アイアン型ゴルフクラブヘッド|
US7126339B2|2002-07-31|2006-10-24|Mizuno Corporation|Utility iron golf club with weighting element|
US6743117B2|2002-09-13|2004-06-01|Acushnet Company|Golf club head with face inserts|
US6835144B2|2002-11-07|2004-12-28|Acushnet Company|Golf club head with filled recess|
US7048646B2|2003-09-25|2006-05-23|Bridgestone Sports Co., Ltd.|Putter head|
US7140976B2|2003-09-02|2006-11-28|Fu Sheng Industrial Co., Ltd.|Weight member for a golf club head|
JP2005130911A|2003-10-28|2005-05-26|Nelson Precision Casting Co Ltd|ゴルフクラブヘッドと重りの結合構造|
US6991560B2|2003-11-21|2006-01-31|Wen-Cheng Tseng|Golf club head with a vibration-absorbing structure|
US20050277485A1|2004-06-15|2005-12-15|Wen-Ching Hou|Golf club head with adjustable vibration-absorbing capacity|
US7163470B2|2004-06-25|2007-01-16|Callaway Golf Company|Golf club head|
US7354355B2|2004-10-01|2008-04-08|Nike, Inc.|Golf club head or other ball striking device with modifiable feel characteristics|
US7121956B2|2004-10-26|2006-10-17|Fu Sheng Industrial Co., Ltd.|Golf club head with weight member assembly|
US7244188B2|2005-02-25|2007-07-17|Acushnet Company|Multi-piece golf club head with improved inertia|
DE102005037857A1|2005-08-10|2007-02-15|Thielen Feinmechanik Gmbh & Co. Fertigungs Kg|Golfschläger|
US7396294B2|2005-12-08|2008-07-08|Joseph Consiglio|Impact force dampening system for use with a golf putter head|
US20070142123A1|2005-12-20|2007-06-21|Sports Source, Inc.|Golf putter having adjustable center of gravity|
US7824277B2|2005-12-23|2010-11-02|Acushnet Company|Metal wood club|
US20080132353A1|2006-12-01|2008-06-05|Pen-Long Hsiao|Weight adjustable golf club head|
US7988568B2|2008-01-17|2011-08-02|Nike, Inc.|Golf clubs and golf club heads with adjustable center of gravity and moment of inertia characteristics|
US7785212B2|2008-02-14|2010-08-31|Nike, Inc.|Extreme weighted hybrid and other wood-type golf clubs and golf club heads|
US8062151B2|2008-08-15|2011-11-22|Nike, Inc.|Golf club head and system|
US8043167B2|2008-12-18|2011-10-25|Nike, Inc.|Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members|US20130178306A1|2005-04-21|2013-07-11|Cobra Golf Incorporated|Golf club head with separable component|
US9393471B2|2005-04-21|2016-07-19|Cobra Golf Incorporated|Golf club head with removable component|
US7785212B2|2008-02-14|2010-08-31|Nike, Inc.|Extreme weighted hybrid and other wood-type golf clubs and golf club heads|
US8133128B2|2008-08-15|2012-03-13|Nike, Inc.|Golf club head and system|
US8062151B2|2008-08-15|2011-11-22|Nike, Inc.|Golf club head and system|
US9072949B2|2008-12-18|2015-07-07|Nike, Inc.|Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members|
US8043167B2|2008-12-18|2011-10-25|Nike, Inc.|Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members|
US10737149B2|2008-12-18|2020-08-11|Karsten Manufacturing Corporation|Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members|
US20100190566A1|2009-01-29|2010-07-29|Haack Scott G|Golf putter|
US8727909B2|2009-03-27|2014-05-20|Taylor Made Golf Company|Advanced hybrid iron type golf club|
US8177663B2|2009-07-23|2012-05-15|WM. T. Burnett IP, LLP|Golf club with interchangeable faces and weights|
US8475292B2|2010-05-05|2013-07-02|Nike, Inc.|Wood-type golf clubs with tubing and weights|
EP2482142B1|2011-01-27|2013-08-28|ETA SA Manufacture Horlogère Suisse|Masse oscillante|
USD721147S1|2012-06-28|2015-01-13|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD721777S1|2012-06-28|2015-01-27|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US9205311B2|2013-03-04|2015-12-08|Karsten Manufacturing Corporation|Club head with sole mass element and related method|
USD687503S1|2013-03-04|2013-08-06|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD696739S1|2013-05-23|2013-12-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD709574S1|2013-06-14|2014-07-22|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD720025S1|2013-09-24|2014-12-23|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD705879S1|2013-12-04|2014-05-27|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD720418S1|2014-05-28|2014-12-30|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD777272S1|2014-07-30|2017-01-24|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD739905S1|2014-08-14|2015-09-29|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US10632349B2|2017-11-03|2020-04-28|Parsons Xtreme Golf, LLC|Golf club heads and methods to manufacture golf club heads|
USD785735S1|2015-09-22|2017-05-02|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD777855S1|2015-09-22|2017-01-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD777860S1|2015-09-22|2017-01-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD777856S1|2015-09-22|2017-01-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD777857S1|2015-09-22|2017-01-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD788864S1|2015-09-25|2017-06-06|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD780866S1|2015-09-25|2017-03-07|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US10661128B2|2015-10-06|2020-05-26|Sumitomo Rubber Industries, Ltd.|Adjustable club head|
US10780329B2|2015-10-06|2020-09-22|Sumitomo Rubber Industries, Ltd.|Multi-component golf club wedge|
USD801462S1|2016-03-14|2017-10-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD794733S1|2016-03-14|2017-08-15|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD791255S1|2016-03-14|2017-07-04|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD801461S1|2016-03-14|2017-10-31|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US9925432B2|2016-05-27|2018-03-27|Karsten Manufacturing Corporation|Mixed material golf club head|
USD811503S1|2016-10-07|2018-02-27|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD823958S1|2016-10-07|2018-07-24|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD814583S1|2016-10-07|2018-04-03|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD814582S1|2016-10-07|2018-04-03|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD815223S1|2016-10-07|2018-04-10|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD825013S1|2016-10-14|2018-08-07|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US10173111B2|2017-04-27|2019-01-08|Arcline Research, Llc|Adjustable weighted golf club head|
US20190046845A1|2017-08-10|2019-02-14|Taylor Made Golf Company, Inc.|Golf club heads|
USD837914S1|2017-09-15|2019-01-08|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD838326S1|2017-09-15|2019-01-15|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD837913S1|2017-09-15|2019-01-08|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
US10596427B2|2017-12-08|2020-03-24|Karsten Manufacturing Corporation|Multi-component golf club head|
US10675514B2|2018-01-19|2020-06-09|Karsten Manufacturing Corporation|Mixed material golf club head|
WO2019144024A1|2018-01-19|2019-07-25|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club heads comprising a thermoplastic composite material|
US10449428B2|2018-02-12|2019-10-22|Parsons Xtreme Golf, LLC|Golf club heads and methods to manufacture golf club heads|
USD873359S1|2018-03-05|2020-01-21|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD858668S1|2018-03-23|2019-09-03|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD857822S1|2018-03-23|2019-08-27|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD861811S1|2018-05-18|2019-10-01|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD861093S1|2018-07-12|2019-09-24|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD865092S1|2018-07-12|2019-10-29|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD889573S1|2018-10-02|2020-07-07|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD874593S1|2018-10-09|2020-02-04|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
USD889574S1|2018-12-05|2020-07-07|Karsten Manufacturing Corporation|Golf club head|
法律状态:
2011-10-07| A711| Notification of change in applicant|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110914 |
2012-12-04| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121203 |
2013-03-02| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130301 |
2013-03-11| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130308 |
2013-05-11| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
2014-01-27| TRDD| Decision of grant or rejection written|
2014-01-30| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140129 |
2014-02-27| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140224 |
2014-02-28| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5487119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2014-09-11| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
2014-10-02| R360| Written notification for declining of transfer of rights|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
2014-10-20| R371| Transfer withdrawn|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
2014-10-20| R360| Written notification for declining of transfer of rights|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
2014-11-26| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
2014-12-04| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
2017-02-07| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2018-02-13| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2019-02-12| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2020-02-07| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2021-02-09| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2022-02-08| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]